お盆もそろそろ折り返し。皆さんはいかがお過ごしか?おっさんはあれです。近所で開催されている規模大きめの祭りに行く・・・コト無く雰囲気のみを満喫しています(´・ω・`)雰囲気だけ。
と99%の方が興味無いであろう(1パーは物好き)私の近況報告はさておき!
今回は、以前他記事にて紹介した激軽ライトゲームロッド『LUXXE 宵姫 天』と同じく今年2017年にリリースを控える『LUXXE 宵姫 華』について機種の特徴を一通りチェックし、おすすめの機種(汎用性重視)を3機種!理由も含めてまとめていきます。
目次
宵姫 華

釣りファンお馴染みメーカーがまかつのルアーブランド”LUXXE(ラグゼ)”より今秋リリース予定のライトゲームロッド『宵姫 華』。
ジグヘッド特化型の「宵姫 天」と一転して『宵姫 華』はライトゲームカテゴリーのゲーム性を追求したシリーズで、ジグヘッドに特化した機種からあらゆるリグに対応する機種の計8機種からなるラインナップを展開!!
驚異的な自重の天に負けず劣らずの自重、そして高感度に高い操作性を兼ね備えています。
各種スペック&特徴

では、続けて8機種の各種スペック&特徴をまとめていきます。
ざっくりです。
S54FL-solid
・サイズ:1.63m
・自重:39g
・継数:2本
・仕舞:85.5cm
・先径/元径:0.6mm/6.5mm
・グリップの長さ:150mm
・パワー:FL(フェザーライト)
・ルアーウエイト:0.1g~2g
・ナイロンライン:0.8lb~1.5lb
・PEライン:0.1号~0.3号
・価格:38,000円
特徴
1gよりもさらに軽いジグヘッド扱うのに長けた近距離戦(主にシャロー)に向いたモデル。
ショートレングスで抜群の操作性を誇り、センシティブカーボンソリッド採用により軽いジグヘッドでもしっかりとした操作感を味わえる荷重変化能力や反響感度性能にも優れている為、小さなアタリも確実に感じることができるようになっているようです。
S60FL-solid
・サイズ:1.83m
・自重:43g
・継数:2本
・仕舞:95.5cm
・先径/元径:0.7mm/6.7mm
・グリップの長さ:185mm
・パワー:FL(フェザーライト)
・ルアーウエイト:0.1g~2.5g
・ナイロンライン:0.8lb~1.5lb
・PEライン:0.1号~0.3号
・価格:39,000円
特徴
1g以下のジグヘッドが操作し易く、波止場といった小規模フィールドで活躍してくれるモデル。
察知能力に優れたセンシティブティップでしっかりとした引き感とボトム感度に優れ、ルアーポジションの把握がしやくなっているので、浅場でのレンジ攻略に向いていそうですね。
S63UL-solid
・サイズ:1.90m
・自重:46g
・継数:2本
・仕舞:99.5cm
・先径/元径:0.7mm/7.7mm
・グリップの長さ:200mm
・パワー:UL(ウルトラライト)
・ルアーウエイト:0.1g~3g
・ナイロンライン:0.8lb~2lb
・PEライン:0.1号~0.3号
・価格:4,0000円
特徴
1g前後のリグの他マイクロプラグなども扱いやすく幅広く対応してくれるモデル。
繊細なアクションはもちろんの事、力の伝達が良く潮の流れの変化を受けやすいフィールドでもキレの良いアクションを演出可能で攻撃的な掛けのスタイルに合っているのではないでしょうか。
S74L-solid
・サイズ:2.24m
・自重:54g
・継数:2本
・仕舞:116cm
・先径/元径:0.8mm/9.0mm
・グリップの長さ:245mm
・パワー:L(ライト)
・ルアーウエイト:0.1g~9g
・ナイロンライン:1lb~3lb
・PEライン:0.1号~0.3号
・価格:42,500円
特徴
ライトゲームで必要とされる性能を高次元で実現させた汎用性の高いモデル。
軽量高弾性ブランクス採用でレスポンスと反響感度に優れており、ジグヘッドの他、小型プラグやジグにも対応。ルアーにアクションを付けやすくチューブラーティップのような操作感で幅広く対応してくれる万能ロッドのようです。
S66ML-solid
・サイズ:1.98m
・自重:49g
・継数:2本
・仕舞:103cm
・先径/元径:0.8mm/8.5mm
・グリップの長さ:205mm
・パワー:ML(ミディアムライト)
・ルアーウエイト:0.1g~9g
・ナイロンライン:1lb~3lb
・PEライン:0.1号~0.4号
・価格:42,500円
特徴
2メートルに満たないレングスながらパワー&繊細さを持ち合わせ、様々なリグ・小型ジグに対応したモデル。
抜群の操作性で細かなアクションからキビキビとしたアクションまで容易にこなせて、ディープや潮の流れが速いフィールドでの活躍にも期待できる機種。
S77M-solid
・サイズ:2.31m
・自重:58g
・継数:2本
・仕舞:120cm
・先径/元径:0.9mm/10.2mm
・グリップの長さ:255mm
・パワー:M(ミディアム)
・ルアーウエイト:0.7g~12g
・ナイロンライン:1lb~4lb
・PEライン:0.2号~0.5号
・価格:43,500円
特徴
小型フロートリグ・キャロライナリグを用いての遠距離攻撃に向いたモデル。
遠投やディープエリア攻略に必要とされるパワーを持ち、許容範囲の広いルアーローテーションが可能。
アジングやメバリングの他、小型根魚狙いもピッタリと言った所かと。
S80MH-solid
・サイズ:2.44m
・自重:63g
・継数:2本
・仕舞:126.5cm
・先径/元径:0.9mm/11.0mm
・グリップの長さ:270mm
・パワー:MH(ミディアムヘビー)
・ルアーウエイト:1g~18g
・ナイロンライン:1.5lb~6lb
・PEライン:0.3号~0.6号
・価格:44,000円
特徴
パワーと繊細さを併せ持ち、アクションからドリフト、フロートリグを得意とするモデル。
遠投性能はもちろんの事、ミディアムヘビーなパワーながらに繊細さを持つことで細かなアクションも演出し易く、高感度設計により流れの変化といった情報をも感じ取ることが可能な機種。
S82H-solid
・サイズ:2.49m
・自重:67g
・継数:2本
・仕舞:129cm
・先径/元径:0.9mm/11.6mm
・グリップの長さ:275mm
・パワー:H(ヘビー)
・ルアーウエイト:1g~24g
・ナイロンライン:1.5lb~8lb
・PEライン:0.3号~0.6号
・価格:45,000円
特徴
ライトゲームの枠を超えたと言っても過言ではないパワーモデル。
ジグヘッド・メタルジグ・プラグと様々なリグに対応し、長めのレングスとパワーからは想像もつかない驚異の軽さで操作性は抜群。メリハリのあるアクションを演出可能で、小さなアタリもしっかり捉えることのできる感度性能と優れたレスポンスでフッキング性能もバッチリ。
根掛かりの多いフィールドでも活躍してくれ、ボトム攻略にも打ってつけの機種。
おすすめ機種
と一通り8機種の特徴を確認し終えた所で!続けて、私がオススメする(したい)機種を理由付けてご紹介!注目したのは汎用性です。
【おすすめその1: S63UL-solid】
この機種より更に軽いリグの操作のし易い機種にS54FL-solidとS60FL-solidがありますが、幅が狭く1本では対応しきれない場面が出てきます(例:遠投性能であったり、やや重めのリグやプラグを使用し辛いなど)。
そういった部分をカバーしてくれるのと、十分に軽量リグを扱える繊細さ、と幅広く対応してくれそうだから!
【おすすめその2:S74L-solid】
ライトゲームにおいて重量級リグは無理にしろ、それ以外はほぼ対応してくれそうな点がやはり魅力的。
特にアクションで掛けていくといったスタイルが好きな方にはオススメ!
【おすすめその3:S77M-solid】
やや重めのジグヘッドもちろんの事、軽量のプラグやフロートリグにも対応し重めのを使わずとも充分飛距離を出せるといった点。
パワーが強ければアクションさせ易いですが疲れやすかったり、高感度とはいえどうしてもドリフトなどではルアーコントロールや流れを感じ辛い部分があるので、これくらいが丁度良いのかなと!
こんなところでしょうか。
もちろん特化させたものに比べると劣る点はありますが、逆に言うと特化型には出来ないこともこなすという・・・対応が効くといった点は魅力的!
もしロッド選びで迷走した際の参考にでもして頂ければ幸いです(*^^*)
発売情報
『宵姫 華』は『宵姫 天』の約一ヶ月後となる9月下旬頃に発売予定とのことです。
2記事に分けてまとめた宵姫シリーズNEWモデルの『天・華』。
どちらもかなりの性能を秘めていることは確か!!その分、値も張りますが、使い手に何かと貢献してくれることは間違いないでしょう。
そんな宵姫で上質かつ快適なライトゲームの世界に足を踏み入れてみるのも悪くない?