寒い時期に食べるアイスはおいしく感じ、特にコタツや暖房のきいた部屋だと尚更。
だがしかし、くっそ寒い部屋で凍えながらアイスに食らいつく((((;゚Д゚))))ガクブル
そんなおっさんが今回は『ヴィローラ』をご紹介していきたいと思います!
VIROLA

青木大介プロによって立ち上げられたブランド”DSTYLE(ディスタイル)から登場が予定されている『VIROLA(ヴィローラ)』。
様々なアクション・リグに対応していることで、シチュエーションに合わせた誘い方ができるリアル系ワームとなっています。
特徴
リアル系ワームでの釣りがほぼできちゃう!?
そんなヴィローラの特徴をまとめてみます。
まず形状はワカサギを思わせるデザインとなり、ボディ全体にリブが入っています。
これは水噛みが良く波動効果や柔軟な動きに貢献しているのではないでしょうか
次に、
・ボディ後方が薄め
・やや厚みのある二股に分かれたテール

これらが相まって、艶めかしい動きを演出しスローリトリーブでもテールはピリピリと小刻みな動きと波動を演出してくれるようです(アクション時も独立して動く)。
そしてボディ上部が中空設計により着水後は浮く仕様。

なので水面はもちろんのこと水中を攻める際にも安定した姿勢で魚に違和感を与えづらく誘いやすい。
また様々なテクニックでのアクションを演出させやすくなっています。
※マス針ちょん掛けスタイルはやや尻下がりに、細めオフセットフックをセット時(ジグヘッドも?)は平行に近い姿勢となるようです。
他には、リアルなボディ&動きに加えてリアルアイ採用で、より生き物らしさを演出しバイトマーカーとしての役割も果たしてくれる、といったところでしょうか。
水中アクションを確認!
それでは水中アクション動画が公開されていましたので、チェックしておきましょう。
・ジグヘッドでのアクションを加えた中層スイミング(ミドスト)は、ボディ後方とテールが動くとともに綺麗なローリングを演出。
・ダウンショットでの小刻みなロッド操作では、ボディ全体がクネクネと艶めかしすぎると言えるほどの動き。
・トップとして使用したピクピク系による弱々しい動きと波紋はまさに弱った魚。
・ノーシンカーただ巻きは、I字を演出しつつテールのピリピリで違和感を与えないナチュラルな存在感。
と、どんな攻め方であってもとにかくリアル!といった動きを演出していることが分かりますね!
こんな動きをされたらバスも思わずパクッと食べちゃうでしょうよ!ねえ?
スペック
スペック情報はこちら!

■VIROLA(ヴィローラ)
・サイズ:2.8インチ
・入数:6本
・カラー:7色
・価格:880円
カラーチャート
ワカサギ
アユ
エスケープフィッシュ
ジャパンフィッシュ
カモフラ
フラッシングブラック
ギル
全てがナチュラルカラーと言え、リアルさへの拘りが伝わってくるラインナップとなっています。
発売日
ヴィローラの発売日は2018年4月を予定しているようです。
とにかくリアルで艶めかしい動きを演出し幅広い使い方ができる。
そんな『VIROLA(ヴィローラ)』でスレ・ハイプレッシャーなど様々な状況での価値
ある1本、またデカバスをGETしちゃいませんか?
引用元
http://dstyle-lure.co.jp/products/virola2-8/