ホントに突然ですが、皆さんはツインテールの原則ってご存知ですか?え?古代怪獣ツインテール?違います。
それ、ウルトラ怪獣のヤツ。
私が言ってるのは女性のヘアスタイルの方すわ(^^)/
私もここ最近知ったのですが、ツインテとおさげって・・・全然違うんすね。ご存知でした?なんか髪の結び目が耳より上じゃないと成り立たないとか?他にも2点程原則があるんだとか?
とツインテネタから入った今回は、ツインテールの名を持つ『Twintail Ringer(ツインテールリンガー)』なるワームにてついて色々とまとめていきます。
Twintail Ringerとは
EVERGREEN(エバーグリーン)より2017年4月末に発売されて以降も注目を集める釣れる要素を凝縮!?圧倒的うねうねアクションに驚異の対応リグの多さに定評ありのツインテール・リングワーム『Twintail Ringer(ツインテールリンガー)』。
特徴
ツインテールリンガーの特徴をざっくりまとめてみます。
まずボディ!
ノーシンカー等、単体での使用を計算して設計した高比重ソルトボディに水を掴みすい厚めのリングを装備。
マイクロリングがガードとして機能するので、ウィードレス効果は高く、且つフッキングの妨げにはならずフッキング成功率は高め。
テールは、水を掴みやすい逆リブ形状のマイクロリングで微振動を発生!
と、ボディ&テール・・・つまり全身でハイパーうねうねアクションを展開、アピールしてくれるといった所ですね。
ちなみにツインテールリンガーはうねうねアクションに加えて、ソルト/シュリンプ/イカ/ベイトフィッシュのスペシャルフォーミュラ配合で、匂いでもアプローチ+バイト時間も延長してくれます。
お味にも抜かり無しです。
スペック

■ Twintail Ringer(ツインテールリンガー)
・サイズ:4.7inch
・本数:8本
・価格:810円
カラー
【ファーストカラー】
・グリーンパンプキン・BK
・ホワイト/クリア・SL
・スカッパノン
・アユ
・シナモン・BL/SL
・シークレットスモーク
・ウォーターメロン・BK
・グリーンパンプキン・BL
・リバーシュリンプ
・ソリッドブラック
・ヌマエビ
・ソリッドチャート
【2018年追加カラー】
・ソリッドシナモン
・クリスタルシャッド
・ヌマチチブ
・デンジャークロー
カラーは以上の12色+新色4色の計16色!!
アクション動画からリグをチェック!!
ツインテールリンガーが、あらゆるリグに対応しているということはやんわり記載しましたが、それだけでは漠然としていてイマイチ伝わりませんよね。
ということで!厳密にどのようなリグに対応しているのか?あと、水中アクションがどんな具合か?使用する際にイメージしやすいと思いますので、少し予習も兼ねてアクション動画見てみましょう。(見ない方は動画下へ)
どのリグにおいてもビックリする位にうねうねしてます。ナイスです。
ちなみに動画で見られたリグは・・・
・1:ノーシンカーリグ
・2:ダウンショットリグ
・3:ネコリグ
・4:ジグヘッドワッキーリグ
・5:ジグトレーラー
・6:チャターベイト(トレーラー)
こんな感じですが、他にもキャロライナリグやスプリットショットリグ、テキサスリグなんかでも活躍してくれるのではないかと思われます。
ってそうなると、ほぼほぼのリグで使用可能ということになりますね。
個人的にはダウンショットやチャターベイトのトレーラーとして使ってみたい。
シーズン問わず活躍に期待がモテそう・・・ということでツインテールリンガー私もポチ確で。(購入確定)
|