ピンテールにスイムベイト(シャッドテール)、ギル型といった数種のタイプと大小のサイズからなるHIDEUP(ハイドアップ)より発売中のワーム”STAGGER(スタッガー)”シリーズ。
今回は、このスタッガーシリーズに新たに登場予定のボトム攻略を得意とするワーム『スタッガーワイドホグ2.7インチ(Stagger wide Hog 2.7inch)』をご紹介していきます。
スタッガーシリーズ
まずはスタッガーシリーズそれぞれの特徴のおさらいから。
・スタッガーオリジナル
小魚をイミテート。ローピッチロールアクションでスイミングを得意とする。
・スタッガーワイド
ブルーギルをイミテート。不規則なスパイラルフォールとキレのあるスライドアクションが魅力。
・スタッガーワイドツインテール
カエル・ザリガニをイミテート。不規則なフォールのほか、ツインテールによりボトムの釣りからスイミングまでこなす。
・スタッガーピンテール
「動」を得意とするオリジナルとは一転、タフコンに効くベイトフィッシュライク「静」を得意とする。
ここに新たにホグワームが追加!スタッガーシリーズのラインナップがさらに強化されます。
特徴
スタッガーワイドホグは、ワイドやツインテールの扁平ボディを受け継ぎつつ、アーム・レッグ・テールが設けられエビをイミテートしたワームとなっています。
各パーツが生み出す効果は、
・扁平ボディにより強い水押しと面積の違った見せ方ができる
・両サイドに設けられた計6本のレッグはピリピリと小刻みな動きと微波動を演出
・2つのカーリーテールは、わずかな水流でも艶めかしくピロピロと独特の動きに加え複雑な波動効果が得られる
・アームにはエアホールが設けられており、存在感や水押しを発生させるのはもちろんのこと、アームが浮き気味になるため小刻みなロッドワークでもしっかり動いてくれる
といった所ですかね。
ほか、ボディ(平らになっている面)には背骨を彷彿とされるデザインが施されており、張りを持たせボディの曲がりが抑えられています。
これはホグ系パーツの動きが際立つでしょうし、カバー打ちの際もストレスなく使えそうですね!
このように、各パーツそれぞれが違った動き・効果を演出することでアピール力に優れ、様々なアクションによるボトム攻めで威力を発揮してくれるワームに仕上がっているのではないでしょうか。
スペック
それではスペックをチェックしておきましょう!

■スタッガーワイドホグ2.7インチ
・サイズ:2.7インチ
・カラー:12色
・入数:6本
・価格:850円
カラーチャート
#106 ギル
#108 スカッパノン
#109 ブラックソリッド
#111 チャートグリーンゴールドF
#115 シナモンブルーギル
#116 シニカケギル
#126 ダークオリーブ
#127 グリパンペッパー/ブルーF
#128 グリーンライトギル
#130 シナモン/ブルーF
#140 モリギル
#141 イタスギル
はじめに登場するのは2.7インチですが、今後違ったサイズも登場するようです。
サイズの使い分けができるとその分攻略の幅も広がるので、なるべく早めに出してくれると嬉しいですね!
発売日
スタッガーワイドホグ2.7インチの発売日は2018年4月を予定とのこと。
・テキサス・ヘビキャロ・ダウンショットそしてトレーラーとしても最適で、ボトムやカバー攻略にもってこい。
・スタッガーワイドやツインテールのように、不規則なスパイラルフォールも演出してくれるのでフォール主体の釣りも可能。
そんな『スタッガーワイドホグ2.7インチ(Stagger wide Hog 2.7inch)』で、ボトム・カバーに潜むバスをGETしちゃいませんか?
引用元
https://www.hideup.jp/product/stagger_wide_hog_27.php