こんにちは。
寒さで釣りに行く気がしない。と言いつつも先日、2018初(バス)釣りにひっそりと向かったおっさんです。
釣れないのはまあ仕方なし、それより驚いたのアングラー(ライバル)の多さ。盛り上がりっぷりにちょっとだけテンション上がりました。
いいですね〜釣り人口が増えるというのは!!
って何の話がしたいのか自分でも分からなくなってきたので、おっさん初釣り日記はこの辺で閉じて!今回はバスファンならピンと来るであろうアイテム!?
ロックフィッシュ用ソフトルアー『根魚フラット』についてチェックしていきます。
根魚フラットとは
reins(レインズ)より今冬に登場を控えるdeps(デプス)コラボアイテム第七弾となるロックフィッシュをターゲットにおいたソフトルアー『根魚フラット』。
この根魚フラットは簡単に言うと、バス釣りにおいて高い人気を誇るdepsのギル型ワーム「BULLFLAT(ブルフラット)」のロックフィッシュVer.て所です。
本家は扁平ボディから生み出す回転しながらフォールするスパイラルフォールアクションが売りのアイテムですね。
能力は持ち越し?
情報が少ない為、不明な点もありますが、形状は(恐らく)本家のまま、違いはサイズとカラー位かな?(マテリアルも?)というレベル。
ですので、シチュエーションは違えど、そこまで動きに大差は出ない!!
と踏んで!この場では、本家「ブルフラット」の能力を参考にしつつ特徴等を簡単にチェックしていきます。
ポイントは『蛇腹状のテール』&『アーム』の二点!!
蛇腹状のテールは僅かな水流をキャッチし、ナチュラルかつ生命感漂う動きを演出、そして申し訳程度に設けられた左右の三本(計六本)のアームは、スレたターゲットにも効果的なビリピリという微波動を生み出します。
という感じです。
ちなみにリグは、ジグヘッド・テキサス・ダウンショットリグ等に対応。
海でも有効なのか?また使い所があるのか?そもそも本家同様に発動出来るのか?その辺は謎ですが、スパイラルフォールを試してみたい。なんて方にはシンカーフリー状態のテキサスリグがオヌヌメ!
スペック
■ 根魚フラット
・サイズ:50mm
・本数:8本
・カラー:8色
・価格:690円
カラー
・エビミソ
・根魚ストロベリー
・根魚黄金伝説Ⅱ
・スカルピン
・チカチカオレンジ
・激ラメUVアカレンジャー
・激ラメUVセクシーピンク
・激ラメUVきときとシラウオ
バスに通用したからといって根魚に通用するのかという疑問は残りますが・・・その動き、バスを魅了したアクションは紛れもなく本物!!
SW用としては珍しいタイプのアイテムなので、スパイラルフォールアクション発動可能か否かも含めて個人的にも興味深いアイテムだ^_^
引用元
http://www.reinjp.com/reins/index.html