朝夕マズメのトップウォーターゲームが最高にホットな季節がやって来ましたね〜。
誰もいない早朝のポイント、もしくは沈む夕日をバックに、まるでドラマのワンシーンのような状況を背に・・・・トップでドカン!
つって想像しただけでテンション上がりませんか?
今回はそんなシーンを作り出すチャンスを増やしてくれるかもしれないルアーの一つ!?ネズミ型のトップ特化の虫系ソフトルアー『野良ネズミ』をご紹介していきやす。
野良ネズミ
TIEMCO(ティムコ)のクリッタータックルブランドより絶賛発売中!!その名の通りネズミをイミテートした虫系ソフトルアー(トップ仕様)『野良ネズミ』。虫系?
高いスキッピング性能とキレキレ首振りアクションに定評ありの夏のトップゲーム に持って来いのアイテムとなっています。
発売当初は、スピニング・ベイトフィネスで使用するコンパクト(一口)サイズのみのラインナップでしたが、2018年6月にはベイトタックルで扱えるサイズアップモデルの追加を予定しています。
特徴
まず野良ネズミを語るにあたり看過出来ないポイント!!
ボディに使用されている『エラストマー素材』。
どういった特性を持った素材なのか?エラストマー素材について簡単にまとめると、
1.弾力のあるゴム素材
2.浮力がある
3.魚が吸い込み易く違和感を与えにくい
4.耐久性に優れている
こんな感じですかね。
このエラストマー素材と形状の効果により、驚異のスキッピング性能&キレキレアクション、あと優れたフッキング性能を実現しています。
※スキッピングはかなりしやすいです(経験済み)
アクションはトゥイッチを行うことで、虫系とは思えない程のキレの良い細かな首振りアクションを演出、ステイ時にはナチュラルに動く尻尾でバスにアピールします。
そして、推奨されているオフセットタイプのフックをセットすることで対カバー性能をUPさせられます。
フロッグとワームの良いとこ取りをしたようなルアーですね。
※他のルアー(ワーム)と保管すると溶けるみたい。ここ注意です。
スペック
続いてスペック情報といきましょう。
(無印)野良ネズミ、2018年登場予定のサイズアップモデル『野良ネズミ マグナム』も合わせてまとめていきます。
(無印)野良ネズミ
※#01 ハツカネズミカラー
■ 野良ネズミ
・サイズ:88mm
・自重:4g
・入数:3本
・カラー:6色
・価格:1,015円
カラーチャート
#01 ハツカネズミ
#02 ドブネズミ
#03 テンジクネズミ
#04 カヤネズミ
#05 ウミネズミ
#06 チンチラ
【推奨タックル】
・ロッド:スピニング(UL〜ML)&ベイト(フィネスロッド)
・ライン:ナイロン/フロロライン3~6lb、またはPEライン0.3号~1号
・フック:オフセットフック#1前後
野良ネズミ マグナム
※#12 タフコンディションSPカラー
■ 野良ネズミ マグナム
・サイズ:125mm
・自重:10g
・入数:2本
・カラー:6色
・価格:940円
カラーチャート
#07 ハツカネズミカイ
#08 カヤネズミカイ
#09 リトルデーモン
#10 ドクネズミ
#11 クリアグリッター
#12 タフコンディションSP
【推奨タックル】
・ロッド:ミディアム~ヘビーのベイトロッド
・ライン:ナイロン&フロロカーボン12~16ポンドライン、PE3~6号
・フック:オフセットフック#3/0前後
アクション動画
野良ネズミのアクション・解説動画もあるみたいなので興味がある方は是非ご覧ください。
小型ペンシルベイトのようなキビキビとした首振りアクション、さらにアクションに尻尾が追従し艶めかしい動きをしていますね〜。
お世辞無しに釣れそう\(^o^)/
こんな感じに、驚異のスキッピング性能とアピール力高めなキレキレアクションを得意とする『野良ネズミ』で夏の思い出、心に残るワンシーンを作ってみませんか?