シーバスや青物をターゲットとし、ただ巻くだけと簡単な使い方で魅力的なアクションを演出してくれる”Maria(マリア)”のシンキングペンシル「FLA-PEN(フラペン)」シリーズに新アイテムが追加!
そこで今回は、新アイテムとなる『FLA-PEN Blue Runner S85(フラペン ブルーランナー S85)』を含めたフラペンシリーズの特徴をまとめていきます。
スペック&特徴
では早速、各タイプについて見ていきましょう。
フラペン S85/S65

・サイズ:85mm、65mm
・ウエイト:85mm=15g、65mm=11g
・カラー:12色
※サイズによりカラーの種類が異なるみたい
・価格
ネット上では85mm=1,900円前後、
65mm=1,700前後
フラペンの最大の特徴となるのは、【フラップ】という、ミノーなどに付いてるリップのような物がリアに設けられているところ。
このフラップは、
・ベイトフィッシュが泳いでいる(尾を動かしている)時と同じような波動効果を実現し、違和感を与えづらくエサだと認識させやすい。
・ローリング主体のスイミングアクションを演出しフラッシング効果も抜群で、フォール時は水平姿勢での僅かなロールアクション。
・適度な引き抵抗で操作感が得られ、狙ったコース・レンジを引きやすい。
・可動式によりキャスト時はフラップが閉じ、安定した飛行姿勢で優れた精度&飛距離性能を実現(リトリーブを開始すると開き、立ち上がりも良さにも貢献)。
・浮き上がり性能に貢献し、リトリーブ速度を上げることで浮上するため表層も探りやすい。

こういった様々な効果を生み出し、操作面での基本性能と食わせ性能を高次元で実現させたシンキングペンシルとなっています。
フラペン シャロー

・サイズ:85mm
・ウエイト:12g
・カラー:12色
・価格:ネット上では1,800円前後
フラペン(ノーマル)とは少々異なる形状をしており、リアルな波動はそのままに、より水受けを良くし揚力もアップ。
それに加え、ウエイトバランスも見直され水深の浅いエリアに対応しやすくなっています。
シャローという名の通り表層を攻めるのに特化したタイプですね。
フラペン ブルーランナー S115/S85

・サイズ:115mm、85mm
・ウエイト:115mm=38g、85mm=28g
・カラー:115mm=10色、85mm=8色
・価格:ネット上では2,000円前後
S115では、1.2mmの貫通ワイヤー&太軸フックが採用され、引っ張り強度が50kgと強度向上が図られた設計で青物にも対応したタイプとなっています。
フラップにより早巻きでも飛び出しにくく、シャローまた足元までしっかり攻めきることができ、波紋やしぶきを出しながら水面を泳がせるトップウォーター的な使い方も可能。
なので、青物がベイトフィッシュを追いかけているような活性の高い状況でも威力を発揮してくれそうです。
NEWアイテムとなるS85では、シーバスタックルでも扱えるライトショアプラッキング対応のタイプで、強度面はS115とまではいかないかもしれませんがブルーランナーですからある程度あると考えても良さそうですね。
まとめ
では最後にフラペンシリーズをザックリまとめると、
・リアルな波動
・フラッシング効果抜群のローリング主体のスイミングアクション
・平行姿勢でロールによる揺らめくフォールアクション
・適度な引き抵抗で操作感がGOOD
・優れた飛距離性能
・巻き速度を速めることで浮き上がる
各タイプのスイミングアクションやフォールアクションは基本的に大きくは変わらないのではないかと思います。
こういった特徴を持つ『FLA-PEN(フラペン)』シリーズの使い分け、またリトリーブ速度を変えた誘いでシーバスや青物をゲットしちゃいませんか?
引用元
http://www.yamaria.co.jp/maria