こんにちは~。
ショアジギ&メバリングの予定を立て、楽しみ過ぎて整理していた釣具を引っ張り出してはまた戻すという無駄な行動を取っているおっさんです。
遠足然り合コン然り、準備がまた楽しいんですよね(^^)特に合コンは行くまでが楽しい・・・(ボソッ)
はい。意味深な言葉を残しつつ、今回はライトゲーム用の小型メタルジグ『ジャコイチ』をご紹介したいと思います。
ジャコイチ登場!
ライトソルト用をはじめ、ショアキャスティングやツールなどオリジナリティ溢れるアイテムを多数扱うメーカー”JUNGLEGYM(ジャングルジム)”。
そんなジャングルジムからアジやメバルなどをターゲットに置く極小メタルジグ『ジャコイチ』が発売を予定されています。
最大の特徴は?
ジャコイチの最大の特徴は・・・驚異の小ささと軽さですね。
サイズ的には約2cm程で自重は1gとなっています。
ライトゲーム用メタルジグの中でも1gというのはかなり少ないし、珍しい。
この極小シルエット&軽さの利点とは?サッと書き出してみます。
■普段アジング(メバリング)用に使用しているタックル(ロッドや細いフロロカーボンライン・エステルラインなど)でも対応可能
■ジグヘッド単体よりも飛距離が出せる。
■小さなベイト(アミ等、マイクロベイト)を捕食している場合に食わせやすいサイズ感。
この辺りでしょう。
ジグ単体で届かないようなポイントをタックル変更せずに使えるってのは熱い!!ベイトが小さければ尚良し!って所ですね。
アクション
続いてアクションですが、リトリーブ時には小さくお尻を振り、フォール時は木の葉が落ちるようなヒラヒラアクションを演出。
そして、ロッド操作を行うとメタルジグ独特のキビキビした動き&フラッシングでアピール・・・
と、コンパクトサイズながらメタルジグとしての基本性能もしっかり備わった仕上がりとなっているようですね。
ジグ単では打てないようなポイントで発生するナブラ打ちとかに良いかも。
スペック
スペック情報はこちら!
■ジャコイチ
・ウエイト:1g
・カラー:6色
・価格:520円
カラーチャート
#20 シラスグロー
#33 イワシ
#67 ゴールドグロー
#68 キビナゴ
#69 稚アジ
#70 アミエビシルバー
ショアジギングで定番のブルピン・ピンク・アカキンなどは無いですが、サイズが小さいのでエビや小魚をイメージしたカラーラインナップと言えるのではないでしょうか。
ちなみにフロントにはアシストフックが2つ標準装備されているようなのでフッキング率も良さげです(*^^*)
発売日
ジャコイチの発売日は2018年2月末を予定しているようです。
1gで小型ながらアピール力に優れ飛距離も出て、縦・横どちらの釣りにも対応している。
そしてターゲットがワームに反応しづらい時(日中の釣りなど)なんかには特に活躍が期待できる。
そんな『ジャコイチ』で広範囲をスピーディー攻めるのはもちろんのこと、足元でのロッド操作による上下の動きでリアクションバイトなども狙ってみませんか?
あとボトム(底)まで着底させてカサゴ狙いなんかも面白そうですが、根掛かりには注意しましょう!
引用元
http://www.junglegym-world.net/product/J260.html