こんにちは!皆さん、バスフィッシング楽しんでいますか?地方によっては汗ばむ陽気が続いているみたいですし、お昼釣りに行く方は特に熱中症対策をお忘れなく!!
わたし過去に一度マジで昇天しかけましたから・・・
と過去のマジびびったエピソードの一つを軽く語った所で!!今回紹介するのはJACKALL期待の新作バスロッド『BPM』。
発売が迫ってきたということもあってJACKALLファンもそろそろウズウズしているんじゃあないかと思います。ということで『BPM』の・・・・「ベーシックモデル」の各種特徴やおすすめ機種についてご紹介していきたいと思います!
BPM(ベーシックモデル)
数々の大ヒットルアーを生み出し高い人気を誇る釣り具メーカーJACKALLから新作バスロッド『BPM(Beats Per Minute)』が発売を予定しています。
※Beats Per Minuteとは音楽などの演奏のテンポを表す単位だそう
BPMの中でも巻き物ルアーからワームまで幅広い対応が可能となっているモデルがベーシックモデルとなり、モデルごとにそれぞれイメージカラーが設定されています。
今回注目したベーシックモデルのイメージカラーはレッドカラー。
加えて特徴を軽くまとめると・・・
ガイドはFujiガイドを採用、リールシートにはスピニングモデルにFuji TVS、ベイトキャスティングモデルにはFuji ECSを採用。
これによりパーミングしやすく、操作性が向上しています。
他にもアルミ切削パーツが使用され、複数のパーツが採用されたフォアグリップにローレット加工が施されたワインディングチェックによりデザイン面、質感面といったところにも拘っています。
ブランクスは各種違ったものとなりますが、高弾性・中弾性グラファイトが適材適所に設定されることで軽量であり感度に優れパワーを持ったものとなっています。
スペック情報と各種特徴
ベーシックモデルのスペックに各種特徴を一、二言添えてまとめてみます。
【スピニングモデル】

■ BS-63UL
全長:1.91m 継数:1
アクション:ウルトラライト
ルアー:0.9-5g ライン:2-5lb
価格:13,800円
ノーシンカーやワッキーといった完全なるフィネスに向いており、見えバス攻略にも最適な機種と言えるでしょう。
■ BS-66L
全長:1.98m 継数:1
アクション:ライト
ルアー:1.8-7g ライン:3-6lb
価格:14,200円
レギュラーテーパーとなりワームの釣りはもちろんの事、小型プラグまで扱え幅広く対応できる機種となっています。
■ BS-69ML
全長:2.06m 継数:1
アクション:ミディアムライト
ルアー:1.8-10g
ライン:3-6lb/PE=MAX 1G
価格:14,500円
スモラバやライトテキサスなんかも扱えPEラインとの組み合わせも良くデカバスにも負けないパワーを持ち障害物を恐れず狙っていける機種。
【ベイトキャスティングモデル】

■ BC-65M
全長:1.96m 継数:1
アクション:ミディアム
ルアー:5-21g ライン:8-16lb
価格:14,200円
巻きの釣りからアクションの釣りまでバーサタイルにこなし操作性抜群の機種。
■ BC-67ML
全長:2.01m 継数:1
アクション:ミディアムライト
ルアー:5-14g ライン:6-14lb
価格:13,800円
レギュラーテーパーによる操作性の良さで小型のハードルアーを扱うなら持ってこいの機種と言えるでしょう。
■ BC-69MH
全長:2.06m 継数:1
アクション:ミディアムヘビー
ルアー:7-28g ライン:10-20lb
価格:14,800円
テキサスやラバージグといった縦方向のアクションがしやすくカバーゲームにおいて活躍が期待できる機種ではないでしょうか。
■ BC-610M
全長:2.08m 継数:1
アクション:ミディアム
ルアー:7-21g ライン:8-16lb
価格:14,500円
ビッグベイトのような大型ルアーは扱えないものの、ベイトモデルにおける釣りをほぼこなす事のできる機種と言っても過言ではないでしょう。
■ BC-71H
全長:2.16m 継数:2
アクション:ヘビー
ルアー:10-42g
ライン:12-25lb/PE=MAX 5G
価格:15,400円
ベーシックモデルにおいて最もパワーのある機種であり、障害物からデカバスをぶち抜くといったカバー攻略に特化したものになっています。
BPMベーシックモデルはスピニング3機種、ベイトキャスティング5機種の計8機種となります。価格が1万5千円前後とお手頃価格なのはとても嬉しいですよね!
※ベーシックモデルの他に「STRONG POWER MODEL」、「BIG BAIT MODEL」が存在しています。
BPMストロングパワーモデル・ビッグベイトモデル情報はこちら!
(軽装備タイプ向き)おすすめ機種
続いて上記モデルの中から管理人おすすめ機種を書き出してみます。
・スピニング:BS-63UL
・ベイトキャスティング:BC-610M
何かに特化したものは操作がしやすい!ということで、使い分けるべく数本のロッドを・・・というのも良いかもしれません。しかしそうなってくると持ち運びが不便となるのも事実・・・陸っぱりなんかは特に。
特化させたものには劣るかもしれませんが、オカッパリにおいて何本も抱えて移動するのは、効率悪し!ということで1本でいろいろと扱える万能モデルBC-610Mを。そしてベイトで釣り切れないバスをフィネス特化のBS-63ULでカバーする!ドンッ!!
どうです?この2本あれば完璧じゃないっすか?
発売日
BPMの発売日、全モデル一貫して2017年の6~7月を予定しているそうです。
JACKALLファンの方、そしてベテランの方はもちろんの事、初心者の方にもオススメなお手頃価格の『BPM』をご検討してみてはいかがでしょうか?