”がまかつ”の「LUXXE(ラグゼ」から登場しているライトゲーム用ロッド「宵姫(よいひめ)」シリーズ。
宵姫 天では、リアグリップが排除され驚異的な軽さと感度を実現していることで話題になりましたよね。
そんな宵姫からNEWアイテムが登場するとのことなので今回は、2種のワーム『宵姫 アーミーシャッド 1.8インチ』と『宵姫 ノレソレ 1.8インチ』をチェックしていきます。
各種スペック&特徴
それでは早速、各アイテムの情報を見ていきましょう。
宵姫 アーミーシャッド 1.8インチ

・サイズ:1.8インチ
・入数:8本
・カラー:10色
・価格:550円
なんだか宇宙人みたいな変わった形状ではありますが、
・視覚と波動効果が強い
・ピッチの細かいテールアクション
を演出するシャッドテールワームとなっています。
このテール効果に加えボディ両サイドに設けられた細いアームは、僅かな水流でもナチュラルな波動を生み出し、フォール中でもしっかり生命感を演出。
もちろんステイ時も同じ事が言えると思いますし、細かいロッド操作ではピクピクと魅力的なアクションをしてくれそうですね。
しかしこれだけでは無く、ボディ中央にはクビレが設けられておりクビレからカットすることで、見せ方や動き・波動を変えたアプローチが可能なんです!

あと、アームだけをカットして使うのも良さそう・・・
と言う事は4通りの使い方ができる!?
これはもうリトリーブ・アクション・フォールどれにも対応し、様々な状況で活躍してくれそうです!
素材には、弾力があり耐久性に優れたエラストマーが採用されているので、歯の鋭いフグなどの攻撃に対してボロボロになりにくいのではないでしょうか。
※エラストマー素材は他のワームと一緒に保管すると溶けてしまうことがあるので、別々に保管したほうがいいかもですね!
またボディにはスリット(Q.S.S(Quick Seting Slit)構造)が入っているので、エラストマー素材の欠点とも言える刺しにくさが軽減され、フッキング率向上にも貢献しているようですよ。
宵姫 ノレソレ 1.8インチ

・サイズ:1.8インチ
・入数:8本
・カラー:10色
・価格:550円
こちらはウナギやアナゴの幼生を模しており、ボディよりも長く薄く平べったいテールが特徴のワームとなります。
このテールが生み出すのはヒラヒラアクション!
ロッド操作では、
・上下に波打つような動き。
・ボディをひるがえすスライドアクション。
をするとのことなので、まるで細長いベイトがピロピロと泳いでいる、また魚が平打ちしているかのようなリアルで艶めかしいアクションを演出してくれるのではないでしょうか。
そして、水の抵抗も受けやすくフォールスピードが抑えられるため、
・しっかりと見せる誘い。
・流れに乗せてアプローチするドリフト。
なんかも行い易くなっています。
なので、アクションで積極的に誘う釣りから、ヒ~ラヒ~ラ漂わせ違和感を与えにくい誘いまでこなしてくれそうですね。
素材は、アーミーシャッドと同じくエラストマーでQ.S.S(Quick Seting Slit)構造が採用されていますよ。
カラーチャート
■宵姫 アーミーシャッド 1.8インチ
#101 クリアホロ
#102 ライムグロー
#103 クリアケイムラメ
#104 チャートシルバー
#105 イサザアミ
#106 オレンジソルベシャワー
#107 釜揚げホワイト
#108 八重桜
#109 クリアアミグロー
#110 ケイムラピンクスプレー
■宵姫 ノレソレ 1.8インチ
#107 釜揚げホワイト
#108 八重桜
#109 クリアアミグロー
#110 ケイムラピンクスプレー
#111 ムショクトウメイ
#112 クリアケイムラ
#113 クリアチャート
#114 クリアミント
#115 荒ぶるレッド
#116 グローナチュラル
両アイテムとも全て同じカラーという訳ではないところから、拘りが感じられますね!
まとめ
特徴が少し長くなってしまったのでザックリまとめると、
■宵姫 アーミーシャッド 1.8インチ
ピッチの細かいテールアクションとアームによるナチュラルな波動効果により、スイミング・アクション・フォールのどれも生命感ある動きを演出し、クビレからカットすることで3通りの使い方ができる。
■宵姫 ノレソレ 1.8インチ
薄く平べったいテールはヒラヒラとショートピッチアクションを演出し、スイミングはもちろんのことスピードが抑えられたフォールやドリフトで漂わせる誘いも可能。
■両アイテム共通
耐久性に優れたエラストマー素材で、簡単&綺麗にセットしやすいQ.S.S(Quick Seting Slit)構造を採用
こんなところでしょうか。
発売日については、どうやら2018年10月頃を予定しているようなので、アジングのベストシーズンも楽しめ、アジが大型になる頃にはメバリング・・・。
いやぁ、楽しみですねぇ!
引用元
http://www.gamakatsu.co.jp/